top of page

トキとの共生を目指す2市でシンポジウムを開催しました(連盟主催)

日本鳥類保護連盟では、サントリー世界愛鳥基金の助成を受けて2024年度より「本州でのトキ野生復帰・定着支援プロジェクト」を

実施しています。その一環として、環境省により「トキと共生する里地づくり取組地域」に選定された宮城県登米市及び秋田県にかほ市においてそれぞれ次のとおり当連盟主催のシンポジウムを開催しました。

それぞれのシンポジウムの動画を公開していますのでぜひご覧ください。

2024年度サントリー世界愛鳥基金助成事業

トキとの共生を目指すにかほ市 ~「宝の里 」を次世代へつなぐために(終了しました)

【プログラム】
〇基調講演「トキと共に持続可能な農業を目指して」
 有限会社齋藤農園
(佐渡市)代表取締役 齋藤 真一郎 氏
〇パネルディスカッション「にかほ市でのトキとの共生に向けて」
▼コーディネーター
 関 健志 氏(公益財団法人日本生態系協会 専務理事)
▼パネリスト
 齋藤 真一郎 氏(有限会社齋藤農園 代表取締役)
 佐々木 修一 氏(オーガニックとめネットワーク 会長)
 小宮 輝之 (公益財団法人日本鳥類保護連盟 会長)
 須田 貴志 氏(株式会社権右衛門 代表取締役)
 長船 裕紀 氏(一般社団法人鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会)


【日時】2024年11月23日(土・祝)14:00~16:30
【場所】にかほ市総合福祉交流センタースマイル(Googleマップへ)

    2階 コンベンションホール 

(〒018-0402 秋田県にかほ市平沢八森31−1)

トキとの共生を目指すにかほ市 ポスター.jpg

トキとの共生を目指すにかほ市 ~「宝の里 」を次世代へつなぐために
​アーカイブ

シンポジウム前半
基調講演「トキと共に持続可能な農業を目指して」
シンポジウム後半
パネルディスカッション「にかほ市でのトキとの共生に向けて」

【問い合わせ】

​​〇にかほ市農林水産課農業振興班

 Tel:0184-38 4303 


【主催】にかほ市、公益財団法人 日本鳥類保護連盟

【共催】公益財団法人 日本生態系協会

​【後援】環境省東北地方環境事務所、国土交通省東北地方整備局、農林水産省東北農政局、(一社)鳥海山・飛島鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会

2024年度サントリー世界愛鳥基金助成事業

トキとの共生を目指す登米市 ~登米市に「おかえりトキ」する日を願って~シンポジウム(終了しました)

登米市は、「環境省のトキとの共生を目指す里地(B地域)」に選定されています。近い将来、本州にトキが帰ってくる日に向け、やさしい農林業の具体的な取り組みについて理解を深め、実現へ向けた第一歩を踏み出すための機会として、トキとの共生の先進地である佐渡島での農業や、県内での大型水鳥との共存などに関するシンポジウムを2024年11月10日に開催しました。​​

こちらのページでシンポジウムのライブ配信アーカイブを見ることができます。ぜひご覧ください。

【日時】2024年11月10日(日)
【場所】中田農村環境改善センター(Googleマップへ)

(〒987-0602 宮城県登米市中田町上沼字桜庭18)

​​【プログラム】
① 基調講演「トキと共に持続可能な農業へ」(佐渡市長 渡辺 竜五 氏)
② 事例報告
「ガンが渡り、トキも舞う 登米の空 」

 ~ガンにも、トキにも選ばれる地域づくりを目指して~」

(日本雁を保護する会 会長 呉地 正行 氏)
③ パネルディスカッション「おかえりトキ」する日に向けて

トキとの共生を目指す登米市~登米市に「おかえりトキ」する日を願って~シンポジウム
​アーカイブ

シンポジウム前半
シンポジウム後半

【問い合わせ】

登米市産業経済観光物産戦略課

e-mail:Kankobussan@city.tome.miyagi.jp

Tel:0220-34-2759 Fax:0220-34-2802


【主催】公益財団法人 日本鳥類保護連盟
【共催】登米市、オーガニックとめネットワーク、公益財団法人 日本生態系協会

​【後援】環境省東北地方環境事務所、農林水産省東北農政局、国土交通省東北地方整備局、みやぎ登米農業協同組合

bottom of page