top of page
第57回 全国野生生物保護活動発表大会 受賞校一覧
第57回全国野生生物保護活動発表大会には、13都道県18校から応募をいただきました。ご応募ありがとうございます。
応募校の中から活動紹介と発表動画をもとに、専門家による審査を行い、環境大臣賞3校、文部科学大臣賞2校、林野庁長官賞2校、公益財団法人日本鳥類保護連盟 会長賞2校の計9校が決定しました。受賞校の皆様おめでとうございます!
受賞校一覧は以下になります(学校名をクリックすると活動紹介ページが開きます)。
環境大臣賞
文部科学大臣賞
愛知県 岡崎市立生平小学校
神奈川県 私立光明学園相模原高等学校
林野庁長官賞
石川県 石川県立津幡高等学校
福岡県 福岡県立山門高等学校
日本鳥類保護連盟会長賞
岡山県 ノートルダム清心学園 清心中学校・清心女子高等学校
岐阜県 岐阜県立岐阜高等学校
応募総数:18件(小学校:3校、小中一貫校2校、 中学校1校、中高一貫校1校、高等学校11校)
応募校全18校の活動の内容は、以下のページでご紹介しています。ぜひご覧ください
本発表動画
第57回 全国野生生物保護実績発表大会本大会 発表動画
豊田市立滝脇小学校
発表テーマ:「私たちの愛鳥活動」
岡崎市立生平小学校
発表テーマ:守ろう! 野鳥がすみ続ける『ふるさと生平』
売木村立売木小中学校
発表テーマ:売木村の村花『ササユリ』を守っていこう!
ノートルダム清心学園清心中学校・清心女子高等学校
発表テーマ:
「森のエビフライ職人 ニホンリスを絶滅の危機から救え!」
群馬県立藤岡北高等学校
発表テーマ:
小川の未来を考える 地域と連携したヤリタナゴ保護活動
私立光明学園相模原高等学校
発表テーマ:
STOP! クリハラリス 特定外来生物の分布を抑えるために
石川県立津幡高等学校
発表テーマ:
トキと人とが共に暮らせる「朱鷺の里」の再生を目指して
岐阜県立岐阜高等学校
発表テーマ:ジャコウアゲハを外来種ホソオチョウから守れ!
福岡県立山門高等学校
発表テーマ:
ウナギの絶滅を回避する『飯江川上流100 年の森』づくり
これまでの大会記録
過去の発表の様子は下記からご確認いただけます。
第56回大会(2022年) 第55回大会(2021年) 第54回大会(2019年) 第53回大会(2018年) 第52回大会(2017年)
bottom of page