「企業の敷地内での野鳥保護推進および環境教育」
「企業の森での野鳥保護推進および環境教育」
2つのタイプをご用意しています。
貴社のご希望や状況に応じて効果的なプランをご提案いたします。
自然豊かな環境作りサポートプランのご案内
敷地内での野鳥保護推進および自然体験活動
野鳥が喜ぶ敷地に整備することがなぜ重要なのか
都市域では特に、人間が生活し生産活動を広げた結果、野生生物にとって棲みにくい環境となってしまいました。しかし、生き物に配慮した敷地に整備することで野鳥をはじめとする身近な生きものが棲みやすい生息環境を増やして、人と生きものとの共存を目指します。個々の敷地は点にすぎなくても、敷地同士や公園などの既存の緑とつながることで、人にも生きものにも豊かな生活空間を提供することができ、生物多様性に富んだ町づくりを進めることができます。
社会貢献をしていることをPRできます
施設利用者や従業員に癒しを提供できます。
レクリエーションの場として、社員や地域の人々との交流の場とすることもできます。
社員が職場の社会貢献について理解を含め、それを誇りに思うことで、生産性の向上や離職率の低下が期待できます。
敷地内の豊かな環境を維持できます。
プラン内容
モニタリング調査
敷地内を調査し、どのような野鳥が生息しているかを把握します。その結果を踏まえて、どのような管理をすればより多くの生きものが棲める環境を作れるか適切な手法をご提案します。また、環境づくりを進めていくうえで、野鳥の生息状況は変化していくことが期待されます。それをモニタリングしながら、変化を実感していただくほか、その変化に合わせた修正点などについても、継続してサポートしていきます。
鳥が喜ぶ環境に整備
水場や巣箱、餌台を設置することで敷地内を鳥が喜ぶ環境に整備します。ヒアリング後の調査により管理方法を定め、それぞれにあった敷地の環境整備を行います
環境教育講座
環境教育や社会貢献活動を推進している皆様に、当連盟から講師を派遣し、座学やフィールド実習など環境教育プログラムを提供して環境問題への意識向上を促します。
自然体験プログラム
巣箱架けや観察会など、敷地内の緑地を活かした自然体験プログラムをご提供します。
従業員の方のみならず、家族や地域の方々と楽しめるプログラムを実施することで、福利厚生や自然保全活動のPRにも役立ていただきます。保育園や幼稚園では園児に自然体験プログラムを行うことで、質の高い環境教育を提供しています。
野鳥が喜ぶ社有林に整備するとなぜ環境にいいのか
環境を考える上で生物多様性を保全することは重要な要素となります。生物多様性とは簡単に表現すると生き物のバラエティに富んでいることです。生き物同士が複雑に絡み合い生態系を作っていますが、生物多様性が豊かだと生態系は安定すると考えられています。安定した生態系は私たちに食物、きれいな空気や水、安全な環境など様々な恩恵を与えてくれています。しかし生物多様性が豊かかどうかというのはどのように計ったらいいのでしょうか。そこで鳥に着目することをオススメしています。鳥は生態系の上位に位置していることが多いので、鳥が多いことが生態系ピラミッドの下の層も健全に機能しているという証拠になります。また、鳥は羽が生えているのでその環境が悪くなればすぐにいなくなることができます。逆に良い環境になればすぐに入ってきてくれるので環境の変化を見るうえでとても効果的です。また哺乳類と比べて日中に観察しやすいこともオススメポイントです。鳥が喜ぶ森を意識することで自ずと生物多様性が豊かな森が作られるのです。
社有林の生物多様性保全に貢献でき、社会貢献をしていることをPRできます。
地域の豊かな自然環境を適切な方法で維持・管理できます。
レクリエーションの場として利用することで社員へのサービス向上に貢献できます。
社員が職場の社会貢献について理解を含め、それを誇りに思うことで、生産性の向上や離職率の低下が期待できます。
広報資料のご提供ができます。
レクリエーションの場としてしようすることで社員に貢献できます。
プラン内容
モニタリング調査
敷地内を調査し、どのような野鳥が生息しているかを把握します。その結果を踏まえて、どのような管理をすればより多くの生きものが棲める環境を作れるか適切な手法をご提案します。また、環境づくりを進めていくうえで、野鳥の生息状況は変化していくことが期待されます。それをモニタリングしながら、変化を実感していただけるほか、その変化に合わせた修正点などについても、継続してサポートしていきます。
鳥が喜ぶ環境に整備
水場や巣箱、餌台を設置することで敷地内を鳥が喜ぶ環境に整備します。ヒアリング後の調査により管理方法を定め、それぞれにあった敷地の環境整備を行います。
社有林をアピールする
社有林内に案内板を設置したり、社外用のパンフレットを作成したりして、社有林の価値向上をお手伝いします。社有林内で鳥をはじめとした生きものの写真や動画を撮影して広報媒体作成にお役立ていただけます。また、ご要望に応じて広報用の動画を作成することもできます。
自然体験プログラム
豊かな森には都会では見られない鳥や動物が多数生息しています。巣箱架けや植樹活動など、調査に基づいたその土地やそこに生息している生きものならではの自然体験プログラムをご提案します。